投稿

ラベル(起動時)が付いた投稿を表示しています

Linux phone::OSアップデートの後は元バージョンに戻せない|開発者モードをオン|ブートローダー解除

イメージ
 androidをOSの入れ替えでLinuxのスマホにする・・にはダウングレードする必要があったのですが、表題の通りに 最初に重要な基本「OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。」ので、 「自己責任」であることを肝に銘じ理解(覚悟)して挑みます。(大袈裟な。。)  「転ばぬ先の杖」と、もし失敗した場合に復帰できる方法もいくつか調べてみました。 スマホは一度もインストール出来ていませんが、調べるのだけは物凄く時間かけているので まるで佐々木小次郎みたいです(いや、自分の美化&マンガの読み過ぎ)。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次    1: 最初の問題:「OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。」 2: 開発者モードをオンにする方法|simロックの確認など|ブートローダー(OEM)解除できた 3: ダウングレード|Google Developer Program に参加について 4: 念の為ダウングレード失敗でスマホが起動できなくなった場合の参考 5: 思ったこと|参考・終わりに       1: 最初の問題:「OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。」  検索結果で「OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。」の部分だけが全て色付きで囲まれてあります。 動かなくなっても平気(仕方がない)というくらいの気持ちで行いましょう・・と自分に言い聞かせていますが。  尚、androidのOSをダウングレード(ロールバック)するには、そのためのアプリも存在するらしいです。 play storeで見付かるのかもしれません。 Pixelをダウングレードするには、Android Flash Toolを使用する 事前にPixelの開発者向けオプションを有効にした上で、開発者向けオプションメニューの「USBデバッグ」と「OEMロック解除(※oem)」を有効にしてください。 Android Flash Toolにアクセスし、「Get Started」を押します。 この方法は、pixel(android端...