投稿

ラベル(寄付)が付いた投稿を表示しています

GIMPアップデート|DLは、どれが良い?|20年ぶりの大型up|寄付|

イメージ
 GIMPの大型なアップデートが20年ぶりにされたそうです。(2024年追記) 今さっき、サイト見ましたが3.0というのは、11/6に行われていましたがβ版みたいでした。 自分の使っているバージョンが結構新しくて、最新バージョンは「ベータ版」みたいな感じでした。 慌ててアップデートしていたら「β版だった・・!」と、なるところでした。   GIMPのDL・アップデートの時は、bit torent・Microsoft・direct、どれが良いのか・・悩んだので調べました。 公式サイトでDLの画面では、トップページの画面で3つのバナーがあります。  DLするには、一体どこからするのが良いのか・・ (結局、自分は公式にしましたが。理由は以下に) 目次    1: アップデートのDLするには    BIT torent  microsoft  試行錯誤    2: DLページでのメッセージ・DL失敗    bing・その他・deepLの翻訳:  DLやり直した件 3: 新規のDLには    窓の社  フリーソフト100  Vector(フリーソフト)   4: 寄付について|   5: ヘルプの削除について|参考・終わりに   1: アップデートのDLするには  ソフトを起動した途端、「アップデート」と、ポップアップ画面みたいなものが出てきて 一旦は閉じましたが、気になってGIMPのメニューからアップデートを確認しいました。 直ぐに、アップデートと出てきたので、「本当に本物のアップデートなんだな」と確信できたので、 アップデートの文字をクリックすると、ブラウザが開き公式サイトが表示されました。そこで、 bit torent  microsoft direct の3種類の方法のバナーが並んでいましたが、迷ってしまうので調べました。 「どれにしようかな」と、やってみようか。。とも、考えましたが。 BIT torent 「ファイル共有ソフト」のためなのか、逮捕・違法性・開示請求などの文字が出てきますし、 少し不安な気がしたので自分には無理でした。個人的な感想ですが、これでは使うのが怖いです...