管理者とは誰か。自分は今、何者なのか|ユーザー・フォルダ名の切り替え|(C:)フォルダにバラバラ|jw-cad|
この記事は、他の記事では古いwindowsの事を主にまとめていたのですが、 新しめの(最近~2年前くらい)PCで行った話は記事を分ける事にしました。 とか言いつつ、古い記事も混ざっています。もう少し上手いことまとめたいです。 今回はLinuxとはあまり関係のない、JW-CAD(Windowsのフリーソフト)での 困ったお話ですが。。。 目次 1: ( C:)フォルダ|バラバラの原因が分かりました! 2: 自分は今、何者なのか|ユーザー名の確認方法 3: CかDのドライブはどちらが良いか|最終の結論 4: 所有者を変更して良いのか 5: 古い記事:linuxのユーザー 一覧の意味|強制終了|キルオール 6: ユーザーアカウント|管理の参考|ユーザー名とフォルダ名の違いについて 6-1 ユーザーアカウントで気を付けたいこと 6-2 ユーザー名とフォルダ名の違いについて 6-3 ※▲ 7: 粗素人による初心者のためのjw−cad|参考・終わりに 1: ( C:)フォルダ|バラバラの原因が分かりました! 以下、さっき弄っていたら見付けた方法ですが、 Cドライブ直下でバラバラになる原因がやっと分かりました。 (ずっと毎日JWを見ている訳ではないので、思い出してフラッと調べてました・・という。) Cの中にJWのファイルやアプリケーションが全部で80個くらいバラバラに入っているのですが、 > アプリケーションを右クリック > プロパティを見ると、「場所」が、「C:」になっていました。これか・・ そこで、アプリケーションというファイルを全部(10個)、 「¥C:jww」という場所に変更しました。 グレーアウトして変更できないものは、 >プロパティ >「共有」で、同じPC内の他のユーザとの共有を選択するとできたり、 再起動したり何度か繰り返していたら一応は一通り出来ました。。 あまりこのことを話題にしているサイトもありませんので、 同じ目に遭った人が居れば参考になる筈ですので、残しておきます。 2: 自分は今、何者なのか|ユーザー名の確認方法 セキュリティ的な意味もあるので...