Linux|自分でインストーラー作りたい|VentoyとRufusはどちらが良い?|DVDドライブ(F)|
rufusを使う際、ldlinux.sys、ldlinux.bssというファイルが足りない件で 対処しようとしても更に困ったことがあったので覚書しておきます。。 数日経ったら大丈夫なのでは?と思い確かめてみたかったので、 後日(10日ほど経ってから)やってみると大丈夫でした。。 という経験談と、たまたま出来た素人情報の調べた事もついでに残しています。 参考になりましたら幸いです。 目次 1: Rufusで困った事 2: 調べた方法について: 3: さらに困った事とは 4: DVDドライブ(F)削除について 5: VentoyとRufus、どちらが良いのか 6: Linuxのinstallする時、自分でインストーラを作りたい 7: 参考・終わり 1: Rufusで困った事 1: Rufusで困った事 Rufusで困ったこと、ldlinux.sys、ldlinux.bssというファイルがなかったのです。。 原因は、おそらく ldlinux.sys、ldlinux.bssというファイルが足りないということで、 画面で表示が出て、ネットで調べても説明の通りに 自動でダウンロードするものだそうですが、自分は勘違いして「いいえ」を押してしまった様でした (記憶が定かではない・・が、それしか上手くいかない心当たりがない)。 インストールしたいパソコン(便宜上、新PCと呼びます)にインストールは進んで アカウント名・パスワードなどの登録までしたものの・・。 OSが開いたスタート?デスクトップ画面が出ないし。 isoファイルを開いてしまったので隈なく何度も探したけど、、ldlinux.sys、ldlinux.bssというファイルはどこにもない。 何度か、やり直してバージョンを敢えて古いのを使ってみたり、色々しましたが rufusは一度「いいえ」としてしまうと、 次に動かしたときも「いいえ」のまま進んでしまうみたいです。 これが本当に困りました。。。 2: 調べた方法について: 2: 調べた方法について: SYSファイルが...