印刷のたびに「TASK INFORMATION」出てきて要らないので、止める方法

印刷のたびに、なぜか一番最初に余分に1枚 「TASK INFORMATION」という紙が、全く要らないのに出てきてしまい困りました。 紙もインクも無駄なだけ・・(少なくとも私にとっては)なので、それを止める方法を延々と調べていた時があって その覚書が下書きにして忘れていたのですが、それを引っ越しの為たまたま見つけてリライト中です。 これは、Linuxあるあるでしょうか。。何回も同じ様になっていました。 その紙には、タイトルに「2」とあるので「1」もどこかにあるのかも知れません。 このブログ記事を買いている人(私)は、どちらかと言えばパソコンの知識がありません。 そういう目線での使い方に興味がある方には最適です。 出来れば、ご指摘などあればとても嬉しいです。 今回は、同じ様な記事が複数あったので、まとめました。 詳しい手順ということではなく、エラーや手続きで引っかかった事例を備忘録的に残しています。 参考になりましたら幸いです。 目次 1: 解決法(正解は不明)について 2: おかしくなる原因と解決法(gutenprint) 3: たまたま出来た件|解決法 4: 検証と経緯 5: 印刷のたびに「TASK INFORMATION」出てきて困った・参考・終わり 1: 解決法(正解は不明)について 試した方法: 1、直接ファイルを触って、右クリックで「開く」とかしてみる・・ダメ 2、debファイルができていたので、 dpkg -i cnijfilter2-5,40-1-deb・・ダメ 3、tar.gzファイルもあるので、tar -zxvf cnijfilter2-5.40-1-deb.tar.gz・・ダメ 4、?Canonの操作説明書(HTML)をあれこれ見てみる・・ダメ、訳分からない ダメの詳細は、「そのようなファイルやディレクトリはありません」でした。 そして、なぜか件のDLファイルは、htmlファイルで説明書と合体したような作りで、 ブラウザの添付ファイルのフォルダに入っていたのですが、downloadファイ...