about

 お越しいただきありがとうございます。

ここは主に、Linuxのパソコンのこと・Windowsではソフトについて

調べた事を備忘録として投稿しています。

 特に、Linuxを日本語に出来なくて以前とても困っていたので、

検索語:「nihongo,japanese,linux,nihonngo,」で、

同じ様に初心者で困った人がこのサイトに来られた場合に

事例となる方法を残しています。

 初心者目線・個人的な使い勝手・評価(レビュー・感想・評判)的な情報です。 

ブログは引越しが多かったので、記事が一旦は非公開になったりして、

内容が古いものは少し手直しして公開することが多いです。

調べ物で来られて該当の記事が見当たらない方は、

後日きてくだされば復活している場合があります。

よろしければ。。。

 以下は以前からの自己紹介ですが・・。お時間のある方へ。

 少々、物忘れの激しい人がlinuxを時々しか扱わず 

毎回 なにかしら忘れて繰り返し調べているような感じの記録です・・。

何か目的(困った・出来ない件)があると、集中して(出来るまで?)

それなりに、初心者レベルの人が解らないなりに調べて

原因と修復・解決方法を突き止めているような気がしていますが、

稀に未解決のまま愚痴っているだけなものもあります。

(もしかしたら、稀なのは「成功した」方かも知れませんが・・。)

 最近はスマホのセキュリティも気になって、調べていることが多いです。

 Linuxは主に mintですが、つい最近はQ4OS、KubuntuのDLもほんの少しあります。

他にはWindowsのソフトの経験談になります。

CAD(主に建築jw-cad多し)・office・photoshopやillustratorの画像ソフト等々

契約手続き・作業中に困った事例を残しています。

同じ様に困ってしらべている方に参考にして貰えたら嬉しいです。

お役に立てます様に。コメントは歓迎致します。

お気軽に。。但し、気付かないこともあるので返事が必要な方は2~3回お声掛け下さい。

よろしくお願い致します。

  以下、デフォルトの自己紹介・説明です(引越し前のワードプレスの時の)。

何かの参考になればと思い、引用して置いておきます。

これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれるため、ブログ投稿とは異なります。サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成するのが一般的です。たとえば以下のようなものです。

はじめまして。昼間はバイク便のメッセンジャーとして働いていますが、俳優志望でもあります。これは僕のサイトです。ロサンゼルスに住み、ジャックという名前のかわいい犬を飼っています。好きなものはピニャコラーダ、そして通り雨に濡れること。

または、このようなものです。

XYZ 小道具株式会社は1971年の創立以来、高品質の小道具を皆様にご提供させていただいています。ゴッサム・シティに所在する当社では2,000名以上の社員が働いており、様々な形で地域のコミュニティへ貢献しています。

新しく WordPress ユーザーになった方は、ダッシュボードへ行ってこのページを削除し、独自のコンテンツを含む新しいページを作成してください。それでは、お楽しみください !

0 件のコメント:

コメントを投稿

読んでくださって、ありがとうございます。お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。気長にお待ちください。

GIMP:キャンバスのサイズ変更|PSDやPDFを編集|等倍印刷|dpi確認方法

 GIMPで画像のサイズや印刷の設定などで困っていたことや、 初期設定でやっておくべきな事などを調べたまとめです。 目次    1: キャンバス・印刷などのサイズ変更     1-1: キャンバスのサイズ変更 1-...