ディストリビューションの種類::Zorin OS|Kicksecure|個人データ|プライバシー
Zorin OSが話題だったので、使ってみたくなり調べました。 詳しい手順ではなく、「どうやってosを選べば良いのか」という感じの話です。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 menu ::: 目次 1: Zorin OSについて 2: 最初に選びたいOS:思ったこと 3: ローリングリリースと固定リリースについて:初心者にオススメ 4: Kicksecure|個人データ|プライバシー 5: 参考:個人データ:消去する権利 - 忘れられる権利|終わりに 1: Zorin OSについて 自分は知りませんでしたが、Windows11へのアップデートせずにZoin OSをDLした人が100万人超えだそうです。 win10のサポート終了日の2025/10/14にリリースされたので注目を浴び、当日のDLだけでも20万とか。 凄い人気なので、自分も使ってみたくなってきたので、どんなOSなんだろうと調べたことを残します。 詳しい方の話で、「ubuntu24ベースの非公式派生版」のため、来年4月には26LTSのリリース予定を考えると サポート期間が短いのではないかという事でした。(gihyo.jpというサイト様で、リンクURLは下にあります。) そのことも頭に入れつつ気になったことは、 zoinos19以降はリリースしない意向 ということで、「非Liteエディションへ移行を公式に推奨」なので、 無料版(18 Lite)は、19が出たら使えなくなっていくみたいですね。 今回ついでに調べた言葉で言うと、ローリングリリースで将来的に無料で使うのは無理になりました。 (Linuxには、支援は必要ですけど。。) 外のサイトでの過去の話によると、zorinOSのベースであるUbuntuがLinux Mintよりも古いバージョンが使われていた様です。 新しいものを使いたい人には向かないみたいですね。 2: 最初に選びたいOS:思ったこと OSについて。WindowsからLinuxへ移行する勢が多いというニュースを...