jw-cadで、ハッチの範囲選択|図面が縮小出来ない|

ハッチで○や□などの単純な形ではなくて、家の間取り図などの ドアの開閉スペースがある部屋やら、 家具(イスとか)などの形を省いてみたりの複雑な形を選択する際、 いちいち線をマウスでカチカチやるのもしんどいですよね・・。 そこで、少しでも楽に出来る様にと調べた方法をまとめました。 詳しい手順ということではなく、エラーや手続きで引っかかった事例を備忘録的に残しています。 うちの家の場合、という感じです。あまり周りに同じ事やっている人がいないので・・。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次 1: ハッチの範囲選択について 2: おかしくなる原因と解決法 3: 図面を縮小が出来ない件 4: 経緯 5: 参考・終わり 1: ハッチの範囲選択について 「範囲選択」を使ってマウスでサーッとハッチをかけたい範囲を囲って →選択確定 →(ハッチの)実行 ・・と、してみたのですが・・、 「作図されない部分があります」 などと左上にでてきて、ハッチが綺麗にかからない、 ところどころ穴の空いた状態になってしまいました。 以下の画像の様に、 均等になっておらず・・どころか、 ハッチが全くかかっていない部分が大きく空白になっているし、 囲っていない筈のところに何故か1〜2本だけピョロっと線が出ていたり (分かりにくいので画像をupしました たいと思います 。 下の方の画像の右の方の短い線2つです。)、 なんだかおかしなことになってしまいました・・。 こんなのとか・・。 こんなのとか・・。(右の方、2本だけピョロっと線が出ている件) 2: おかしくなる原因と解決法 どうやら、線に曲線が混ざったりしているせいや、繋がっていない線があるのかも? (確認は何度もしましたが)なのですが・・ 結局のところ・・全く同じ曲線を選択するのでも、 マウスでカチカチと一辺ずつクリックしていった方が、反映されるみたいです。 (選択した線が波線の部分に戻ってきて 「一巡して確実に囲った」ことになるので) ハッチをかけて穴の空...