SSHメモ(初心者による覚書)|セキュリティ設定|VPN接続との違い・併用

sshの設定、セキュリティ対策でやった方が良いんだろうと思って何度か頑張って調べていますが。。 正直なところプログラムとか出来ないし、遠隔操作とかやらないし、ネット検索するくらいでは意味がない? 楽天とかGoogle使うのにも必要?VPNで良いのでは?・・というくらい分かっていない初心者ですが 調べた事・気になった事をまとめて備忘録として残しています。 私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。 目次 1: 一番最初に試すこと|SSHがパソコンに入っているのか 2: IPアドレス、MACアドレスの調べ方 3: デバイスの設定|UEFIとは|SSHとVPN接続 4: 不具合はどうやって起こるのか:sudoの使えない場合 5: マルチ(デュアル)ブースト、ブートローダ|参考・終わり 1: 一番最初に試すこと|SSHがパソコンに入っているのか SSHが自分のパソコンで使えるのかどうか、PCに最初から入っているのか確認する方法と、 なかった場合はどうすればいいのかです。先ずは、 $ sudo systemctl status ssh --確認(ここで、sudoが使えない場合は以下の、 4: エラーと不具合はどうやって起こるのか:sudoの使えない場合 をやってみて下さい) 権限がダメでsystemctlもコマンドがありませんと出る可能性もありますが、sudoが使えると出来るかも知れないので。 しかし、逆にsudoが不要という説もあったので環境によっても違うのでしょうけど。参考までに。。 フォルダ変更|ユーザー名|権限・アクセス権の設定|割り当て|GIMPで困った|セキュリティ| https://linuxnil.blogspot.com/2024/12/folderusersecurity.html 2: IPアドレス、MACアドレスの調べ方 sshの設定で、ipアドレスとか書いてあるときの調べ方で、 どこを見れば良いかと調べたところ。。。コマンド端末(黒い画面のヤツ)で 「$ ifconfig 」 ーーと入力で、たくさんの文字が出てきますが、 「inet」という部分ーー ipアドレス(但し、2...