jw-cad::線の切断|JW_WIN MFC アプリケーションは動作を停止しました

jw-cadのアップデートが最近あった様です。

不具合があると直ぐにアップデートしたら直るかも・・してみようかとも思うのですが、

長い間「7.11」を使っていたので、やっぱり戻したいと思うことも多々あります。

今回は作業中にサッと設定などで直したかったのでwebで検索して調べました。

jw-cadの情報サイトが沢山あり、困っていた時間に比べて

あっと言う間に解決しました・・。

 

1: 線が切断できなくなった件

以前はjw-cadの操作中、

 線上で3回(トリプル)クリックにて、線の切断ができていたのに 

いつの間にか出来なくなって、線が全て消えるようになってしまいました。。 

環境設定などをいくら見ても分からず、ネット検索しました。

 方法は、jw-cadの公式サイトにありました。それを記事にしたのが→ 2: 線の切断の設定 (このすぐ下です・・)です。ありがとうございます。

 

2: 線の切断の設定

「伸縮」コマンド(左右などに沢山あるメニューを探します)

 ↓ 

コントロールバー(画面の右上)「切断間隔」

 ↓ 

0(ゼロ)に設定

 ↓ 

直りました! 

3回のクリックで線が「切断」になりました。

 (画面の左上に「切断」と、小さな文字が表示されます。) 

お疲れ様でした。。。 

 

3: 切断の設定その他参考

ついでに参考に、

 

基本設定一般(2)で、□m単位入力などに チェックがある場合も、飛びますので、ご注意を。

 

・・とのことでした。

 

4: JW_WIN MFC アプリケーションは動作を停止しました

私の場合は今のバージョンで表題のエラーはなくなりましたので、

 バージョンアップすると解決する可能性が高いです。

以下、エラーの症状について。過去の事例です。

「JW_WIN MFC アプリケーションは動作を停止しました」 と表示され、

 JWCADが終了してしまいます。

 画像を貼り付けている場合、

Jw_cad8.00以降で、(「表示」の画面で)Direct2D を オンにしていると

そうなる場合があるみたいです。 

それに該当するなら、オフにすればよい・・とのことです。

 

5: 終わり・参考サイト:

ここまで読んでいただいた方ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

少しでも何かの参考になれば幸いです。

良かったら気が向いたときにでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 

参考:

http://www.jwcad.net/bbs2/brd/004/past/tree_94.htm

http://www.jwcad.net/log/consult2/consult2-0610-12/thread16666.htm

コメント

このブログの人気の投稿

JW-CAD::レイヤが消えた!「反転表示」を戻す方法|

wheelグループとは:::Linux初心者向けの本について|メモリ空き容量の確認|sshやsudoは安全か|

Linux::自分でインストーラー作りたい|VentoyとRufusはどちらが良い?|DVDドライブ(F)|