無料や買い切りで格安の画像加工・編集ソフトについて|Affinity(serif)ほか

 お絵描き・画像の加工などのソフトで、無料や買い切り型で安価なものを探しました。

ちょうど、affinity photoなどのipad版が無料のキャンペーンをしているそうです。
おそらく今月末(2025/10/30か29)までかと。。参考になりましたら幸いです。

 

1: affinity photo|GIMP・その他

 以下のソフトは無料や買い切り型で安価なものです。

  • GIMP---1995年~と、昔からあり無料で使える。(patreonなどで寄付は募っている)、Windows・mac・Linuxで使える。
  • affinity photo(2)ーーー買い切り型の安価で評判が良い、PSD、EPS、SVG、PDFなどのグラフィックファイル形式と互換性、 mac,Windows、ipad対応
  • affinity designerーーーillustratorの代わりになる 、
  • Affinity Publisherーーー印刷やテキスト関連の機能が豊富(illustratorの代わり)
  • DaVinci Resolveーー(Blackmagic Design社)プロ向け動画編集ソフトー無料・有料があるーWindows・mac・Linuxで使える。
 調べた詳細(気になった特徴など、長くなったので・・)は以下に。
  • 1-1 affinity photo・designer・Publisher(2):serif
  • 2.6で保存されたファイルは2.0~2.5で開くことができない。
    ファイル互換性:PDF、DWG、JPEG、EPS、SVG、PSD、DXF、PNG、GIF、TIFF、の形式が使える(xcfは流石にない)。
    Affinity V2ユニバーサルライセンスーーーmacOS、Windows、iPad用、¥15,800(2025年9月時点)1回のみのお支払い | 税込み
    mac,Windows、ipad対応 はすべて同じ。

    バージョン2になった時に互換性がなく、当時のユーザーの方が困っていたみたいですが(レビューなどで)
    買切りタイプなので、「充分に元が取れた」と思ってからバージョンアップした方が良いです。

     ちなみに、ソースネクストのサイトでかなり安くなっています。ソースネクスト会員の登録が必要(6490円(2025年9月時点))
    プロダクトキーなどの登録もアカウント必要。
    Serifソフトウェア直接の購入ページは$や€で、69.99でした。
    ユニバーサルアカウントだと、Windows・macへ1台ずつインストール可能だそうです。
    一応、家族でファミリープランみたいな事も探しましたが見付かりませんでした。
  • 1-2 GIMP
  •  1995年~と、昔からあり無料で使える。(patreonなどで寄付は募っている)、Windows・macで使える。

    GIMPはlinuxでも確かに使った覚えがありますけど、「Linux GIMP」と検索しないと、なかなか書いてある説明が見当たりませんでした。
    なので、Linuxで使えることは検索して確認しました。。

  • 1-3 DaVinci Resolve(Blackmagic Design社)
  •  ハリウッドでも使用されているというプロ向け動画編集 有料版(買い切り型、4万後半)DaVinci Resolve 20 studio、無料版(DaVinci Resolve 20 編集ソフト)あり、
    mac,Windows,linux(Rocky Linux)対応
    動画の形式は、mp4で読み込む(知恵袋でたまたま見た情報)、
    「DaVinci Resolve Replay Editor」というプロ向け動画編集の機材がある(6万後半~400万円とかテレビ局みたいな大きさ)

    東京・大阪(ほか世界中)にカスタマーセンターがあり安心して使用できそうです。
    とても立派な会社という印象。。
    無料で使わせて頂けるので初心者にはとても有難い事です。

2: 動画編集

 上記のDaVinci Resolve(Blackmagic Design社)は、機材が種類も多くハードウェアの会社という感じでしたが、
動画編集で評判のいいものは、詳しそうな人の話ではPremiere、After effects(adobe)だそうです。
実際に使ったことがないので分かりませんが・・初心者には無料でも使わせて頂ける方が躊躇せずに済みます。
やはり、年間数万円が続くサブスクを回避できるのは非常に有難いので
先ずはDavinci Resolveを使ってみたいと思います。
兎に角、感謝しか感じません。お金が沢山入れば有料で使いたいです。。

3: プライバシーなど

  • 3-1 affinity(serif社)
  •   以下のような事がQ&Aに載せてあり、流石EUだと思います。しかし、内容は日本とそう変わらない気もします。
    おそらく、生年月日と性別の入力は不要だと思いますけど・・(もし、必要だとわかったら追記します。)
    当社が個人情報を海外に転送することはあるのか? 
    インターネットはグローバルな環境です。インターネットを使用して個人データを収集および処理する場合、国際的なデータ送信が必要になります。当社があなたから収集するデータは英国および欧州経済領域 (「EEA」) 内に保存されますが、本プライバシー ポリシーに記載されている目的のために、英国と EEA 外に所在する当社の関連会社、グループ企業、およびサービス プロバイダーにデータを転送する必要がある場合があります。当社は、適用されるデータ保護法に従って、あなたのデータを安全に転送するための対策を実施します。
  • 3-2 DaVinci Resolve(Blackmagic Design社)
  •  データベースはアメリカにあり、オーストラリア、イギリスにも主要なオフィスがあるみたいです。
    google mapでは会社の名前がないところもあり、レビューなど全くなく。機材のメーカーみたいな感じだからでしょうか。
    規約・プライバシーから気になった部分を以下に引用しました。
    7.5 お客様の個人情報を第三者に販売することはありません。 (中略)
    EU内外の国々にある当社の提携企業や関連会社に対して、お客様の個人情報を開示する場合があります。これは、イギリス/アメリカ合衆国/シンガポール/日本/中国にある提携企業および関連会社、あるいは(お客様がこれらの企業と直接やりとりしていない場合)オーストラリアにある親会社であるBlackmagic Design Pty Ltd、または(所在地に関わらず)親会社の共同統制の下にあるあらゆる法人を含みますが、これらに制限されるものではありません。
    販売はされませんが、開示はされますということで、気になるところもありますけど・・これも日本とほぼ同じことですね。
    しかし、EUなので・・おそらく、生年月日と性別は収集しないと思われます。(もし、DLなどした後に分かれば追記します。)
    「ご不明点はお問合せください」とのことで、そういう部分も日本と変わりませんね。

 

4:  参考サイト・終わり

 ipad以外は無料にならないのかと思って調べると、90日間のお試し無料は行っているみたいです。
自分は以下でDL出来ました。
https://store.serif.com/ja-jp/update/windows/photo/2/  など。
おためしが終わった時にサブスクに変わってたら厳しいですね。。photoshopよりは安いことを期待します。
「affinity 無料 photo MSIX MSI exe 64 ARM ダウンロード 90日間 publisher designer 」と検索して偶々見付けた感じでした。
何度か探して最初は1.~.~などの古いバージョンのページでした。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

参考:

Affinity https://affinity.serif.com/ja-jp/designer グラフィック デザイン&イラストレーション ... - Affinity

Affinity https://affinity.serif.com › ja-jp › photo 最高の写真編集ソフトウェア | Affinity Photo
Affinity ユニバーサル ライセンスhttps://affinity.serif.com/ja-jp/universal-licence/
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/Affinity_Photo Affinity Photo - Wikipedia
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/Affinity_Designer Affinity Designer - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/GIMP
これは見逃したら後悔する! iPad版のAffinity Photo 2, Designer 2, publisher 2がなんと0円の無料!! コリス
https://coliss.com › articles › products › affinity-for-ipad-free-lifetime.html
豊富な機能を搭載したプロ仕様の画像編集ソフト Affinity Photo
https://affinity-photo.softonic.jp/
edit-anything https://edit-anything.com › blog › affinity-msi-format-installer.html 【Affinity】従来のMSI (EXE)形式のインストーラでインストールす
https://www.blackmagicdesign.com/jp/privacy
Blackmagic Design https://www.blackmagicdesign.com › products › davinciresolve DaVinci Resolve | Blackmagic Design
Affinity Photo 2 ダウンロード版 6,490円 ソースネクスト
https://www.sourcenext.com/product/0000014510/?srsltid=AfmBOopEND9DP_dKfzrGkNQt3d9ZoYnKFm5fsNxIwMQwyHbL9p2YJIVI
Zenn https://zenn.dev › akibaburari › articles › 27d14390a5915d 高額になった「Affinity Photo 2」は買うべきか? 手放せない理由 ...
Affinity Photo 2の使い勝手はどんな感じでしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13290985563
Affinityのソフトのダウンロードについて質問です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12303367082
Yahoo知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › qa › question_detail › q11230108201 DavinciResolveで外部で作ったドットアニメーション... - Yahoo!知恵袋
ドスパラ https://www.dospara.co.jp › 5info › cts_str_pcuse_davinciresolve.html DaVinci Resolve (ダビンチ・リゾルブ)の使い方や無償版と有償 ...

コメント

このブログの人気の投稿

JW-CAD::レイヤが消えた!「反転表示」を戻す方法|

wheelグループとは:::Linux初心者向けの本について|メモリ空き容量の確認|sshやsudoは安全か|

Linux::自分でインストーラー作りたい|VentoyとRufusはどちらが良い?|DVDドライブ(F)|