thunderbird::Firefoxのweb版メール(Gmailの様に使える)|メールの添付ファイルが消えたけど復活できた|

 最近(2024~2025年)聞いた話ですが・・thunderbirdのメールがGmaiの様にweb上で使えるようになるとのこと。
メール関連で調べたことがあったので、ついでに「メールの添付ファイルが消えても、たまたま復活した方法」など一緒にまとめました。下の方に少し古い記事を備忘録で残しています。

同じように困った方の参考になると嬉しいです。。

 

1: thunderbirdのメールがweb上で使えるように

 調べたところ、「Mozilla Thunderbird for Windows」などのアプリをダウンロードするようなページしか出てきませんでしたが。
まだ開発中で噂の段階かもしれませんが見聞きした話です。

「ブラウザーやウェブベースでない」メールのみしか現行では使えませんが、
サンダーバードメールもGmaiの様にweb上で使えるようになるとのことです。
web版があると出先などから受信がし易くなるので、使い勝手がより扱いやすくなりそうです。
thunderbirdと言えば、開封通知の設定が出来るので少し使いましたが、
やっぱりスマホで気軽に見れるメールばかり使っています。

 

2: メールの添付ファイルが消えてしまった時|たまたま復活した方法

迷惑メール設定などで添付ファイルが自動で削除されてしまってたんですが、

その添付ファイルがどうしても見たかったので、

PCメール(スマホ)に転送をしてみました。

すると・・普通に表示され、見えました。

設定などで添付ファイルが消えたと思っていても、

他のメールでは届いて復活するんですね。。。

あと、迷惑メールについての色々な事を思い出したので、ついでに。

お盆休みはずっと迷惑メール来なかったので、

いよいよ、○○(キャリア会社)も本気で迷惑メール対策をやってくれたんだ

と、思っていたのですが、またポツポツ始まってしまった・・。

しかも、油断していて開封してしまったり。

同じ差出人からの怪しいURL付きのメールが何十件と届いていたのですが、

これほどに、迷惑メールが明らかになっているというのに

迷惑メールフィルタに引っかかってくれないものか・・と思ったり。

(念の為、迷惑メール報告だけはしておきましたが)

これだと、gmail使って受信した方が良いかもしれません。

あとは、メールについての困ったことといえば

受信が異様に遅いことが度々あったり

連絡手段としては全く使い物にならない時もあります。。

普段から早い・確実な方を使っていればいいのですが

メールがそうでも、アプリの調子が悪くて

受信に時間がかかるというときもあります。

なので、メールアドレスを時々変えて連絡しています。

あと、追伸みたいな2回めのメールをする場合は

違うアドレスにしたり。そうしないとただのダブリと思われる時があった模様なので。


3: なりすましメールを受信しました|知らない番号からのSMS


このブログのコンタクトをご覧戴いた方から

メールや、メールフォームからのメッセージなどが送られてきた際には

「自動返信」というメッセージの設定をした記憶があり一応ご用意がございます。・・が、

寂れたサイトにつき、殆どメッセージのくることはないものと思われます。
 

ところがある日、自動返信が自分のアドレスの方に届いたようで、

それはどうやら、メールフォームでのメッセージであり、

メールアドレスの入力欄にはこのブログの連絡先が入力された様でした。

このメールが [迷惑メール] に振り分けられた理由 あなたのメールアドレスになりすました偽装メールへの自動返信のようです。

とのことで、迷惑メールフォルダには

「HOTTERS_GIRL」などの怪しげな件名がいっぱい・・。

迷惑メールフォルダに入っているということは

そのままほおっておいても良いと思うのですが

何だか気持ちが悪いので、対策を立てようかと考えています。

・・で、調べた覚書メモです。

先ず、効果的な方法

・メールアドレスを載せるのを辞める

・・ということにすれば一番話は早いかも知れません。

早速、そうします。メッセージなんか来たことないし、意味ないし。

他にはスパムに対応するプラグインなどになるかと思いますが

こちらはよく分かりませんし、サイトが重たくなりそうで長時間は試していません。


 あと、知らない番号からのSMSが届いていた時のことです。

私は、もう少しでリンクをクリックするとか

電話をかけるとかしそうになりました

「連絡しないと!」って、履歴を見た直ぐの時には

思っていたのです・・。内容は以下の通りです。

「ご本人様ご不在の為お荷物を持ち帰りましたご。確認ください

http://ftlHhwupcq.duCKdns.org」

というURLアドレスのついたものです。URLの全部を載せてしまうとリンクしてしまうと嫌なので、途中はわざと全角や大文字にしました。

電話番号検索しましたが、業者の登録がされていない番号でした。

参考にしたサイト様は以下にご紹介しております。


 

4: 「開封通知」の設定がしたくて試したこと|過去記事



以前やってみた設定

thunderbirdのGmail設定に進んでみた過去記事ですが、参考になりましたら幸いでございます。

 

 過去記事

久しぶりに家のパソコンを触っていますが・・。

これまた久方ぶりのメールソフトが2年ほど前の日付で止まっているので

何の気なしに受信しようと

パスワード入力などするも、出来なかったので

あれこれと触ってみた覚え書きです・・。

結局のところ、バージョンも自動更新で最新になっていたし

2段階認証しているのが問題のような気がして、

googleサイトより2段階認証を解除してやってみました。

googleアカウント → セキュリティ → 2段階認証プロセス 、です。

thunderbird内で、パスワードを変更するには。。

thunderbirdの設定

→ ↓
パスワードというタブ
→ ↓
保存されているパスワード(s)

保存されたログイン情報

パスワードを表示する

はい

パスワードの数字文字列の上で右クリック

パスワードを編集

で、出来ます。

その後、↓

保存されているパスワードを一旦削除して、その後再度受信時に尋ねられた際に再入力して
保存させる方法です。
[参照] 保存されているパスワードを変更するには | Thunderbird サポート

それから、googleアカウントのセキュリティ設定

安全性の低いアプリのアクセスというメニューから

「安全性の低いアプリの許可」をやってみます。

ここまでセキュリティの質を落として使う意味あるのか

甚だ疑問になってきたので、ココらへんで止めておきます。。

私も以下のパターンかと思ったのですが。

”Google OAuth 設定時に次の手順へ進まない場合がある問題を修正しました。”

実は、この問題がありました。

IMAP を設定する
ステップ 1: IMAP 機能が有効になっていることを確認する
パソコンで Gmail を開きます。
右上の設定アイコン 設定 をクリックします。
[設定] をクリックします。
[メール転送と POP/IMAP] タブをクリックします。
[IMAP アクセス] の [IMAP を有効にする] をクリックします。
[変更を保存] をクリックします。

 

一回、アカウントを削除して設定し直すことにしました。。

その間、2段階認証を停止のまま・・。

(もちろん、直ぐに戻しましたが。) 


この際なので、firebirdに入れるメールサービス(会社)を変更しようか悩み中です。


  

5: 参考・終わり

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

なにか少しでも参考になりましたら幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考:

参考サイト:

https://www.jpnumber.com/searchnumber.do?number=07024300103

Mozilla Thunderbird for Windows
https://mozilla-thunderbird.en.softonic.com/

 

記事の件名: [解決済み] 起動のたびにパスワード要求
https://ameblo.jp/tukiyoichi0225/entry-12362543743.html

https://support.google.com/mail/answer/7126229?

コメント

このブログの人気の投稿

JW-CAD::レイヤが消えた!「反転表示」を戻す方法

Linux::自分でインストーラー作りたい|VentoyとRufusはどちらが良い?|DVDドライブ(F)|

wheelグループとは:::Linux初心者向けの本について|メモリ空き容量の確認|sshやsudoは安全か|