安全ではありません|混在コンテンツのブロック|クラッシュについて

 firefoxでウェブサイトを見ていたら 
 「プロトコル用のプログラムとして追加しますか?」 
 という内容のウィンドウがたまに出るのですが、意味が分からないので調べました。

「何か支障が出ているなら追加すると改善する可能性がありますが、

特に何の支障もなければ何もする必要はありません。」 とのことでした。

他にも似たような(分からなかった)話をまとめました。

 

1: 画像をスマホからアップロードしていた時

 以下、原因が分かった覚書です・・。結論先にありきで「拡張機能」の問題でした。

以前は画像をスマホからアップロードしていたのですが、その時に偶々気付いたことです。

そのせいか画像は「https://〜」ではない「http://〜」のURLになっていました。

他、アフィリエイトでscriptタグのものも画像urlが

https://ではありませんでした。

それらを全て外してみたかったのですが、結構大変なので後日またいつか。。。

以下、解決前の話が殆どの愚痴みたいなものですが ↓

私はあまり詳しくないのですが、このサイトはSSL適用になっています。

それなのに何故か

「このサイトは安全ではありません」とかいう表示があり

気になってしまい、あちこちで確認して回りました。

「検証され信頼できる運営者情報はありません」など

自分のサイトが怪しく感じられてしまうのではないかと気になる・・ので、

先ず、firefoxのヘルプみたいなところへ行き、

混在コンテンツのブロック」では、


灰色の錠前アイコンにオレンジ色の警告アイコンが付く場合、Firefox は画像のような安全でないパッシブコンテンツをブロックしていません。既定 では、Firefox は、パッシブ混在コンテンツをブロックしません; 単にページが完全には安全でない警告が表示されるだけです。攻撃者はページの一部を改変することが可能です。たとえば、誤解させるコンテンツや不適切なコンテンツを表示することはできますが、攻撃者がユーザーの個人データをサイトから盗むことはできません。

とのこと。

日本語が少しおかしいので分かりにくいです。

(私も誤字脱字ありますので、人のことは言えませんが・・)

画像が危険とかメッセージ出ていたので、

慌ててその時に表示されていた記事の画像を消しましたが

その後、気をとり直して

google chromeで確認すると、何もなかったので「?」となり、

次いで

safariで同じページを確認すると・・やっぱり、何でもない。。。

その後、lunascape、opera などのブラウザでも確認しましたが

問題はなかった・・のでした。

(問題になっているらしき画像を削除した後だったので、余計に?
でも、削除後にも firefoxでは「この接続は安全ではありません」
だったため、cookieも削除してみました。・・が、変わらず。
完全に嫌われたみたいです・・)

そういう時もあるのかと思いましたが、気になるので

「 firefox 他のブラウザ 安全 SSL」

などの言葉を組み合わせて 検索をかけると

混在コンテンツ

という言葉がやけに目につくので、やはり

画像の中でSSLになっていないものが混じっているということの様ですが

それは、サーバーの問題??

該当しそうな画像は既に消したのに、。。

「この接続は安全ではありません」っていうのは 消えません。。。

設定>一般>wordpressURLを「https〜」へ。

(他の同じようなサイトでは書き換えなくてもSSL表示出来ています
&今までこのサイトもそうだったのですが。)

「混在コンテンツ 確認 方法 サイト」で探しながら

しばらく様子をみてみます・・。

一旦、cookie消して、全て閉じて再起動してみます。。。

後日追記:

ステップ 2: シークレット モードでページを開く(パソコンのみ)

この方法でページが表示された場合は、Chrome の拡張機能に問題があります。エラーを解決するには、拡張機能を無効にしてください。手順については Chrome の拡張機能を無効にする方法をご覧ください。

という確認方法もありました。(SSLで表示されました)



 

2: 「安全ではありません」というエラー

 よく、「安全ではありません」というエラーが表示されて何となく怖いので見るのを止めたりします。

しかし、毎回それでは困ることがあったので調べました。
上記の様に

混在コンテンツでは、灰色の錠前アイコンが付く場合~中略~単にページが完全には安全でない警告が表示されるだけです。

上記の様に

スマホでアップロードした写真がhttpsになっていなかった、
メール投稿がhttpsにならないなどという場合もあります。

3: moz://a firefoxで、混在コンテンツのブロック・クラッシュについて

あと、タイトルにある通り気になったことがあります。

 少し前の話ですが、ファイヤフォックスを使っていると、

よくブラウザが突然閉じてしまい、その回数もちょいと多いのでは‥と思って

解決法はないのか、調べた覚え書きをします。

掲題の件での「クラッシュ」とは、予期しない時に

Firefox が閉じられたり終了したりする現象のことです。

ちなみにうちのブラウザの設定を見ると

Firefox は、自動的に更新するように初期設定されています

なので、バージョンが古いからクラッシュする‥ということはない様です。

(念のために都度、バージョン確認済み)

クラッシュはlinuxの場合なので、更新もwindowsよりは少ない?かと。

そこまで大騒ぎにならないのは、このせいかもしれません。↓

クラッシュしても、再起動すると復元というボタンがあり

クラッシュした時の状態に戻ることは戻るのです。

手間もかからないので、まあ良いやってなります。

ついでにですが‥、duckduck GOのブラウザをダウンロードするかどうか検討中です。

モバイルでは既に使っていますが、duckduckGO では、

パソコン版のブラウザもあったのでした。

でも、ダウンロードサイトがあること自体が分かりにくいし英語でした。

ちゃんとlinux もありました。当然、使ってみたいのですが‥

今使っているbrowser が3つあるので、これ以上増やすのも考えものです。

メモリの増設を先にしないと。

 

4: 「https」なのに、「安全ではありません」とは。。 

 httpsなのに「安全ではありません」とは。なぜ「https」が「http」と出てくるのか。

原因としては、

  • ウェブサイトのSSL/TLS 証明書 が無効、期限切れ、
  • 信頼できない発行者からの取得(格安・新しい会社で知名度が低いなど)
  • ウェブサイトのSSL/TLS設定が不適切・完了していない
  • ユーザーのデバイスの日時設定が合っていない
  • バッテリーが切れている

などがあるらしいです。

  

5: 参考・終わり

 この手の事は、何回も調べているのですが全然、安心できません。ネット卒業したいです。。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11182578261

Firefox を最新バージョンに更新するには | Firefox ヘルプ

https://support.mozilla.org/ja/kb/update-firefox-latest-version

クラッシュを防ぐには | Firefox ヘルプ

https://support.mozilla.org/ja/kb/avoid-crashes-tips-and-tricks

Firefox がクラッシュする | Firefox ヘルプ

https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-crashes-troubleshoot-prevent-and-get-help

『このサイトは安全に接続できません』エラーの原因と解決 

https://cybersecurity-jp.com › column › 102956

ほか参考サイトはリンク切れのため削除しています。

コメント

このブログの人気の投稿

Linux初心者|mintでssh設定にsshdは不要|CPU|スペック|ゴミ箱|メモリ

AdobeのGoDaddy|Google sites|無料HPの色々|photoshop|色見本|