2024年5月24日金曜日

Linux→プリンタ印刷で真っ黒(反転印刷)

 ほぼ初心者の人間がLinuxのPCで印刷しようとして困ったことです。

 印刷の設定では、画像と文書の選択がキモかもしれません。

 最初のテスト印刷(本体の指示通りの手順で)は、普通に印刷できたのに

文書の印刷をしようとすると、なぜか真っ黒になり文字が白抜きという状態で

ページ全体が白黒が反転して印刷されました。

ほかにも

ついでに「印刷出来ない」と、困った時のことをまとめました。

以下、参考になりましたら幸いです。

初心者向けの備忘録ですので、参考までに。

 

1: 画像として印刷すればOK

 解決法の一番分かりやすかったことは「画像として印刷する」でした。

ドライバ探したり、コマンド入力は一切なくプリンターの設定のみで助かりました。

「白黒反転、プリンター、linux、canon」などで検索して解決しました。

画像をスキャンしてつくられた pdf ファイルを印刷するときに、この問題が起こることがあるようです。 とりあえず、「印刷」画面下の「詳細設定」を開き、「画像として印刷する」にチェックを入れると 正常に印刷されました。

  ↑
凄い。こういう仕組みに気付く方が近くにいると、何でも直ぐに解決されそうです。

原因も説明していただけて助かりました。こんな上司・親族だと尊敬できますね~。

・・が、私の場合は解決には至りませんでした。

私のパソコンでは、「印刷」ですぐに出てくる画面
  ↓
「print as image 」に、チェックを入れる
  ↓
で、OKの筈でした。。が、真っ黒のまま。

英語が分かればもう少しスムーズに出来そうですけど。。

print as image

E:mintinstall package post installation script

subprocess returned error exit status 1

 

2: Linuxでprotonmailの本文を印刷したい

過去の話ですが、protonmailの本文を印刷出来なかった事です。

先ず、私のPC環境はlinux Mintです。参考になりそうな方へ。

私と同じように、知識に自信がなかったり、自己流で扱っている人などの

参考にしていただけたら嬉しいです。

後日の追記:どうやらブラウザの問題もあるみたいです。

私はFirefoxやvivaldiを使っていたのですが

chromeなら、直ぐに出来るかも知れません。

(私はchromeではなく、chromiumですが・・)

掲題の件、どういう経緯かというと・・

パソコンのブラウザからログインし、protonmail の

メールの本文を印刷しようとして‥

印刷プレビュー画面を見たら、真っ白。

で、上の方にURLアドレスのような記号みたいなものが出ているだけ。

結局のところ、モバイルから印刷したいメール本文の画面で

右上のメニューを出して、印刷・・すると速い・簡単、でした。

印刷がしたくて色々調べてみたのですけど

兎に角、情報が出てこない!

様々なサイト様によると、

「linuxは昔より設定が簡単になっている」 のだそうですが・・

私の環境では、白黒印刷しようとすると反転して真っ黒になったり

なかなか思うようにはいかないのが現状です。

(こちらは プリンターの問題かも知れませんが・・。)

なので、自分が調べた事、やってみたことなどの覚え書きをします。

先ず、真っ白になる場合の原因・・検索すると、

インクの目詰まり、インク切れ、などが多々出てきます。

一番しっくりくる原因を以下に引用します。

インターネット上のものは、目に見えていても、リンクになっていて印刷できないページはたくさんあります。
それを画像にしてから印刷する方法しかありません。白いページそこにはページがないはずです。
ホームページを作るとわかるのですが、基本的には、印刷する目的で作られていませんので、

背景が白くなったり、ページ自体がなかったりしてもおかしくありません。

プリンターは問題ないです。というよりも関係ないです。

おそらく、コレだと思います。

・・で、解決法は、ptsc ボタンで、

スクリーンショット
 ↓

画像保存

印刷

すれば良いかと。。暫くは、そうしていました。

結構、面倒な解決方法ですね・・。

結局のところは、スマホ・モバイルからが速い・楽

というお話でした。

3: テストパターンとある解決法について

 その後、「画像で印刷」が有効なのであれば・・と、

思いたち設定を「カラー」で印刷してみることにしました。

パソコン本体のメニューより、
  ↓
システム管理
  ↓
プリンター設定
  ↓
該当のプリンターのプロパティ
  ↓
プリンターオプション
  ↓
color mode 
  ↓
grayscale を、→ color・default
  ↓
で、印刷すると「テストパターン」が普通に印刷できました。

しかし、これって、白黒の文書印刷でもカラーインクを使うってこと?

やっぱり勿体ないでしょうか・・。まあ印刷できないよりかは良いけど。

ブラウザからwebページなどの印刷をする場合は、

プリンターの詳細設定
  ↓
拡張
  ↓
grayscale を、→ color・default
  ↓
で、普通の印刷が出来ました!

これは、同じ悩みの方には参考にしていただけます!

 

4: 印刷出来ないで困ったこと。

 話は少し違って、オフィス系での印刷出来なかった時の事ですが、

ネット上のPDFファイルは印刷(DLはせずにそのまま)が出来たのですが、

Libre officeのファイルを印刷しようとして

以前のネット上のpdfの時と全く同じようにしてもダメでした。

以下のサイト様で良い方法があったので引用・紹介させて頂きます。)

「プリンタ言語の種類」を「PostScript」に設定

印刷をしたいウィンドウ画面の左上にあるメニュー(保存・開く・印刷プレヴューとかもあるところ)より

印刷→プロパティ→デバイス→プリンタ言語の種類(「レベルはドライバから取得」を選択しました)→OK

で、最終的には印刷できました。

(最初は、やってみたところ・・動かないままでしたが

一旦、電源を落として

再度スイッチを入れたら解決しました。)

本体の設定と接続できているのかどうかなどの確認、印刷Jobの確認は

アクセサリかと思い、ちょっと探しましたが、↓の「システム管理」から。

システム管理→プリンターという小さなポップアップウィンドウみたいのが開く→↓

サーバー →  接続

を選ぶとなぜか固まるという状態が続いていますが・・(ウィンドウメニューをアクティブにする, Alt+Spaceで復活しました!)

因みに、その画面で、 

プリンター → 印刷キューを表示

・・で、待機中の印刷データ一覧が確認できます。

(印刷が出来た直後、気付くと「local hostに接続」とあります。どこかで選ぶ際はlocal hostが良いのでしょうか)

今回は、コマンド入力などもなく、普通の解決方法でした!

また時間かかりそうなので、次回の投稿にしたいと思います。

ではでは〜

  

5: 参考・終わり

 印刷の設定では、画像と文書の選択がキモかもしれません。

 因みに、印刷した文書とは「給料明細」だったのですが・・(笑)、

数字のみが白で、後は真っ黒・・。

 このような反転印刷だと金額と項目は分かるのですが

これでは確定申告とかの書類には出せないし

インク代がもったいなくてストレスになります。

 これではインクが勿体無い・・とか、インクで儲けるため?などと考えつつ

このままでは他の印刷が何も出来ないと思って必死で調べました。

以上、どなたかの参考になれば幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

よろしくお願い致します。

参考サイト:

https://ja.wikipedia.org/wiki/Linux

Ubuntu日本語フォーラム / Adobe Reader 9.2で印刷する際に一部の色が反転する

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=6264

https://archlinux-blogger.blogspot.jp/2016/02/libreofficepdf.html

https://www.linuxmania.jp/shortcut.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1475983659

0 件のコメント:

コメントを投稿

読んでくださって、ありがとうございます。お気軽にコメントして頂けると嬉しいです。返事は90%くらいお返ししますが、めちゃくちゃ遅い場合があります。気長にお待ちください。

GIMP:キャンバスのサイズ変更|PSDやPDFを編集|等倍印刷|dpi確認方法

 GIMPで画像のサイズや印刷の設定などで困っていたこと 調べたことなど 目次    1: キャンバス・印刷などのサイズ変更     1-1: キャンバスのサイズ変更 1-2: 新しい画像のサイズ設定 1-3:...