2023年11月26日日曜日

GIMPのDLは、bit torent・Microsoft・direct、どれが良いのか・・|寄付

  GIMPのDL・アップデートの時、悩んだので調べました。公式サイトでDLの画面では、

以下のような画面で3つのバナーがあります。

 DLするには、一体どこからするのが良いのか・・
(結局、自分は公式にしましたが。理由は以下に)

 

1: アップデートのDLするには

  • bit torent 
  • microsoft
  • direct

の3種類の方法のバナーが並んでいましたが、迷ってしまうので調べました。

「どれにしようかな」と、やってみようか。。とも、考えましたが。



  • BIT torent
  • 「ファイル共有ソフト」のためなのか、逮捕・違法性・開示請求などの文字が出てきますし、
    少し不安な気がしたので自分には無理でした。個人的な感想ですが、使うのが怖いです。

  • microsoft
  • 以前、ウィルス対策ソフトでbingのファイルが検出されていたので、また何かが一緒に入って来ないか気になってしまいます。

    調べていると以下の情報も出てきたので、こちらも個人的な気持ちの問題で「よくわからない」ので、心配です。

  • direct
  • LinuxではGimpのソフトはLinuxと同じく昔から無料なのにクリーンな印象で、

    「分け合おう、よかったら寄付してね」という感じがするので安心です(個人の感想)。
    結局、これが一番良いのでは??と思いました。

     

    2: DLページでのメッセージ・DL失敗

    以下のメッセージ、注意書きみたいだったのでメモ。

    GIMP on the Microsoft Store is the same as the direct link installer. If you wish to install through the store, we recommend using the provided store link as our team cannot vouch for third-party packages of our code.
    • bing・その他・deepLの翻訳:
    • bing・その他: Microsoft Store の GIMP は、直接リンク インストーラーと同じです。ストアからインストールする場合は、当社のチームがコードのサードパーティパッケージを保証できないため、提供されたストアリンクを使用することをお勧めします。

      deepLの翻訳:

      マイクロソフトストアのGIMPはダイレクトリンクインストーラと同じです。ストアを介してインストールする場合は、提供されたストアリンクを使用することをお勧めします。

      GIMPのページから推奨と読み取れます。DeepLの翻訳結果だと、「サードパーティー」とかいう言葉は消えていますね。

      なんにせよMicrosoftのストアからを勧められている訳ではないと解釈。

    • DLやり直した件
    • しかし、directでダウンロードをクリック後、以下の画面になり

      寄付をしたい場合、patreonから。

      少しの間、待ちます。

      DLが終了後、PCのダウンロードのフォルダ内の

      「gimp-2.10.36-setup.exe」というexeファイルをクリックすると

      「実行できません」と。

      いやでも、ソフト起動したときには以下の画面で、

      ダウンロード出来ます(「更新が利用可能です!」と以下の画像に)

      とあったので、おかしい・・と、

      バージョンなど確認・windows updateもネット検索でも原因を色々と確認。


      最後に、ブラウザでの「ダウンロード履歴」を確認していると、

      「ダウンロード失敗」とあったので、DLやり直し

      →無事に出来ました。



      こういう事もありましたというお話。参考になりましたら幸いです。

    3: 新規のDLには

    新しくダウンロードした時の備忘録です。以下の3社だと先ず間違いありません。

    • 窓の社
    • 古くから(2004 年 10 月 1 日~)ある、情報・通信・フリーソフトの紹介などのサイトです。
      毎日のように記事が更新されている様子で、情報が多いです。

      会社概要なども見ましたが、安心感があります。
      ソフトは登録などせずにDL出来ます。

    • フリーソフト100
    • 古くから(2006年6月26日~)ある、フリーソフトの紹介サイトです。
      評価・レビューもあり、とても参考になります。 登録をしなくてもDLページの紹介をされており利用出来ます。

    • Vector(フリーソフト)
    • 古くから(1989年2月3日~、一番古いです!)ある、フリーソフト・シェアウェアのパソコンソフトの販売・配布・紹介サイトです。

      有料でもお安いです。昔からキーボード入力の練習用ソフトなどで面白いものがありました。

    正直、上記のどこでDLしたのか忘れましたが・・・。

    他のサイトは見ていません。今回気になり会社の概要欄見ましたが上記の3社、強くお勧めします。
    アップデートもこちらの3社から出来ると安心なので嬉しいですが。。

      

    4: 寄付について|参考・終わりに

    クレジットカードでの寄付が出来るみたいです。お世話になっているので少しはしないといけないなと思っていますが・・。

    決済方法は、

    ・patreon
    ・paypal
    ・クレジットカード

    調べるので少し時間がかかるかもですが、うまくできたらここへ追記したいと思います。

    GEGLというバナーも並んでいますが、GIMPの画像処理エンジンなのだそうです。

    Windowsのdefender(ディフォルト:最初から入っているセキュリティ)と
    ファイアウォールだけで使っていこうかと思っていましたが、

    PCに詳しい人が、「ウィルス対策ソフトがウィルスだよ」と、言っていました。

    子ども用のフィルタリング設定も使用していたりするので、
    うちの家ではもう暫くはセキュリティソフトが必要な気がします。。

    ここまで読んで頂きありがとうございました。

    いかがでしたでしょうか。

    何か少しでも参考になれば幸いです。

    良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

    よろしくお願い致します。

    参考サイト:

    Gimp のダウンロード・使い方 - フリーソフト100
    https://freesoft-100.com › review › gimp.php

    フリーの画像編集ソフト「GIMP 2.10.36」、Adobe製品との互換性向上、脆弱性の修正も/窓の社フリーソフト
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1545326.html

    Microsoft 365 アカウントが侵害されているかどうかを確認する方法
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/troubleshoot/sign-in/determine-account-is-compromised

    新しいOutlook、Microsoftに機密データを送信する危険性? 海外 ...
    https://internet.watch.impress.co.jp › docs › yajiuma › 1547445.html

    Vector

2023年9月22日金曜日

Adobe 「お客様の位置情報と一致しません」|画像解像度が勝手に変わる|サブスク解約

 「webサイトの地域設定がお客様の位置情報と一致しません。」

が、気になって調べたことや他にもAdobe関連で困った時の事を記事にしました。

私と同じくあまり詳しくない人に・・、参考になりましたら幸いです。

 

1: 「webサイトの地域設定がお客様の位置情報と一致しません。」

一番気になったこと、

    「webサイトの地域設定がお客様の位置情報と一致しません。」

    は、
    「ChangeRegion」で「日本」ではなく、

    「UnitedStates」を選択すると表示されないのだそうです。

     正しい位置情報を取得しようと必死にならなくても良かったみたいです。
    未だ本当のところは分かりませんが・・。
    どこかのサイトで見た限り、
    「日本から英語版のサイトへアクセスすると表示されるもの」
    とあり、気にすることはなさそうです。
     うちの場合はドイツ語が出てくるので
    これは「乗っ取り?」かと思っていましたが・・。
    似たようなことがスマホでもあったので・・おそらく、ですが。。。
    自分のPCの中にドイツ語っぽいものが多数あるからかもしれないのと、

    adobeのアカウント情報にドイツ語から取った名前を使っていたり
    ・・のせいかも知れません。

     

    2: 画像解像度の値が勝手に変わった時について

      今回、画像解消度の変更で随分と調べて嵌っていましたが・・。
    解決法は、「再サンプル」のチェックを外せば
    画像本体のサイズは変更されなくなりました。

    他、気になったこと・・。
    photoshop上では300dpsなのに、
    保存したフォルダ(パソコン内)で見ると、

    72dpsとか96dpsとか表示されていました。

    で、提出には300dpsでないとならないという場合ですが、

    photoshopでは300dpsにしてあるんだから、

    プロパティに記載されている「解像度」は、OS依存のディスプレイ解像度の数値である場合があります。

    の通り、パソコン表示の方がおかしい・・というか、
    確認するのに「フォルダ」で見るのでは

    解像度を計算する機能がないからディフォルトの数字になる?もようです。

    web用ファイルとして一旦保存したので、その後でまた変更しても

    それもwindows のフォルダ内では

    「そこまで分からない」ということです。たぶん。

    やっぱり解像度を確認するには専門ソフトで・・ということかもしれません。

    3: dps確認の手順

    「GIMP」では、確認できました。
    編集→設定→新しい画像の設定→詳細設定」
    で、見ることができます。

    GIMPも、「新しい画像作成時の初期設定」とあり、

    ファイルを開いた直後の画像解像度のみで、

    変更したものを確認するには・・

    一旦、ファイルを閉じて開く方が良さそうです。

    windowsに最初から入っている2Dとか3Dというペイントソフト内も探しましたが

    「画像解像度」という項目がありませんでした。

    あるいは、パソコンよりもスマホのアプリが

    機能が充実してそうです・・。

     

    4: 削除ツール、サブスクリプションの解約タイミング(重要!)・アカウント削除

     画像の編集では削除ツールが便利に思いましたが・・

    削除とは逆のこと(邪魔な画像が増えてビックリ)になったりしましたし、
    パソコンに負荷が大きい気がします。

    普段は殆ど98%くらいの時間は静かなPCが

    「ブオーー」っと、音を立てて作業していたので驚き・・ちょっと怖かったです。


    • サブスクリプションの解約タイミング
    • サブスクが、月々の契約で割高だったので、用事が終わったら契約を解除しました。
      最初から、直ぐに解約のつもりだったので
      契約期間など注意深く見ていましたが・・
      月の半ば(仮:8/21)に契約し、
      次回の支払いは1か月後(仮に、9/20とします)ですが
      解約を2週間以内くらい
      ※1:「9/3(仮)に行わなければ課金されます」
      とか書いてありました。
      「短っ!」・・と思いましたが、仕方なく支払いました。

    • 確認した方法(個人の経験談)
    • 気を付けないと割高の課金は厳しいと思い、
      日付をブログの下書きや付箋にメモしてパソコンの画面の隅に貼ったり
      カレンダーにも書いて絶対に忘れないようにしました。
      ・・で、期間内の残り2~3日(8/31くらい)になった時に
      解約しようとすると、アカウントの支払いや契約情報には
      「次回の支払い予定日は9/20です」とか出てきます。
      それで、上記の(※1:「9/3(仮)に行わなければ課金されます」)
      が、とても気になったので、
      9/3に解約しないと課金されるのではなかったのか?・・と、
      そのこと(契約更新日)を確認しようとしましたが、
      自分のアカウントやヘルプなど探しても
      どこにも分かるところが見つけられず・・。
      画面上では解約のアンケートから他のプランを勧められたり
      あれこれ見ているうちに
      cloudのphotoプランならば
      月々1,100円以下(!)なので、変更しようか悩んだりしました。
      ・・が、そこにも
      「9/15までに解約すれば返金」とか書いてあり、
      同じことでまた悩むのが面倒に感じたので
      やっぱり解約しました。
      ・・で、この複雑な日付マジックとでも言うのか
      おそらく、「解約したのに引き落とされた」みたいなQ&Aヘルプとか
      こういう感じだったのだろうなと思いました。
      自分は最初から1か月で解約する予定だったので
      その事を特に注意していたのですが、
      普通に契約した場合は気付かないかもしれません。
      (実際この手のことで、何度も煮え湯を飲まされています←大げさ)
      あと、解約後にメールが直ぐに届きますが、そこには「受付番号」などありませんでした。
      「サブスクリプションがキャンセルされました.」という画面で「キャンセル番号」が表示されますのでスクショするなりメモしておくと安心です。
      キャンセル番号も、アカウント情報のページでは探しても見付かりませんでしたので、解約直後の画面でしか分からないかと思います。

      お気を付けください。以上、参考になりましたら幸いです。
    • アカウント削除
    • アカウントの削除方法

      Adobe accountのページ

      左側のメニュー

      データとプライバシー設定

      アドビアカウントを削除

      理由は「もうアドビ製品が不要なため」を選択すると直ぐに終わります。

    • アカウント削除の注意事項
    • アカウント削除の前に、電話番号(2段階認証設定と書いてあります)

      も、削除しておきました。念のため。

      それから、本名で登録していた場合、
      ニックネームに変更してから削除しても良いかと。

      あまり意味はないかもしれませんが、変更後のファイルよりも

      変更前のデータの方が目に触れる可能性は減るのでは?と思っただけの話ですが。
      あとは、上記の繰り返しですが

      「もうアドビ製品が不要なため」を選択しないと、いちいち「解決」する為のwebページに飛びます。
      ページを移動すると、途中まで進んだ画面が最初からやり直しになりました。

      

    5: Adebe acrobat distillerとは・参考・終わり

     契約日の件、よくよく考えると、

    英語を翻訳して読むから違った印象になるのかもしれない・・とも思いました。

    Adebe acrobat distiller

     acrobat distillerとは、いつの間にかスタートメニューに入っていましたが
    pdfを読み込み易くするソフトだそうです。

    スピードがアップするという話もありました。

    Adobeから無償で提供されているらしいですが、

    単品での購入は出来ないそうです・・。
    (経験では、1か月だけでも購入すれば使える感じです。)

    • アンインストールの注意点
    • ついでに、アンインストールの後で気になったこと追記します。

      色々なファイルが残っていますが、特に気になったのは、
      AAMUpdaterとかいうファイルで、こちらは更新のログが保存されているそうです。

      他、AdobeGCInfo・・というファイルが、AppDataではなく、

      windows/users/public/documents・・の中にありました。

      (不要なフォルダを削除しようと思って何度か検索して出なかったのですが、

      1文字目を大文字にしてみたら出てきました。)

    ここまで読んで頂きありがとうございました。

    いかがでしたでしょうか。

    何か少しでも参考になれば幸いです。

    良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。

    よろしくお願い致します。

参考サイト:

アドビの体験版またはサブスクリプションを解約する方法
https://helpx.adobe.com/jp/manage-account/using/cancel-subscription.html

アドビwebサイトの地域設定がお客様の位置情報と一致しません。と出ます :
https://community.adobe.com/t5/the-japan-lounge-discussions/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%93web%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%8C%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%A8%E4%B8%80%E8%87%B4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E3%81%A8%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%99/m-p/14078268?profile.language=ja

https://omoide-photo.jp/blog/photoshop-resolution/

photoshopで書き出すと勝手に解像度が72になって・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14238892524

画像のdpiのことなんですが、 同じ画像でもPC付属のペイントだと96dpi、 photoshopだと72dpiと表示されます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142779067?__ysp=NzLjgIA5Ng%3D%3D

JPG画像を72dpiで保存したいのですがphotoshopでいくら「画像解像度」を変更しても96dpiで出てしまいます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145697921

2023年6月12日月曜日

2つのファイルで間違い探し|比較の方法|batファイルのエラーの例

 今回は、Windowsの場合(PCよく分かっていない人)のお話ですが、
「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」

・・とかいうエラーが分からなくて長い時間かかって調べました。
目的は、

2つのテキストファイルを比較して、間違った部分を見付けたかった時に

一瞬で分かれば良いのに・・と思って調べました(よく分かっていない人間によって)。

 

1: 最初に、準備すること

先ず、必要なのは「メモ帳」
※ 今回は、windowsの作業です。


  • 「fc file1.txt file2.txt /n」とだけ入力し、ファイル名「file_compare.bat」で、保存(文字コードをANSIにする。拡張子「.txt」は削除して「.bat」にする)。
  • 「fc %1 %2 /n」とだけ、入力して、ファイル名「file_compara.bat」と、文字コードをANSIで保存。


・・という、2つのメモ帳によって作成したファイル。

更に、比較用のテキストのファイルを2つ、2つは殆ど同じで普通のテキスト(txt)、
1部分だけが違っているものが分かりやすいです。

  • file1.txt・・中身は好きな文のファイル
  • file2.txt・・上記とほぼ同じ、1文字だけは違うテキストファイル


そして、デスクトップに

  • 「bat-test(例なので名前はお好みで。分かれば何でも可。)」というフォルダ

そのデスクトップ上のフォルダ

「bat-test」の中に、上記のメモ帳で作ったファイル、4つを全て入れます。

 
お疲れ様です。

これで、半分くらいの作業は出来ました!

 

2: パスの通し方

こちら、大事なことだと思いますが、自分は余りよくわかりません。

batファイル・・ブレースフォルダによるデータ内容の文章中への動的な埋め込み?だそうです。
(多分、合っていると思います)

デスクトップへのパスの通し方

%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%\Desktop echo\ pause exit

と、あったのですが・・これでは何だか難しくて分からないので、
実際にユーザー名などを入力して実行してみました。


コマンドプロンプトを起動(黒い画面の小さなウィンドウ)して、

@echo off
echo %~dp0
pause


cmdが起動。

「続行するには何かキーを押してください . . .」と。

分かり難いので更に


@echo off を消してみると、以下の様に表示され、

C:\Users\username\Desktop>pause 続行するには何かキーを押してください . . .


何とか、パスは通っていたみたいです。

(Desktop内で「続行するには」とあるので)


enterを押すとウィンドウは消えましたが。

一応、次の作業は出来たので、通りましたという事で終わります。

「@echo off」と入力すると、無駄な説明は消してくれるらしいので、

その実験も兼ねてです。


 

3: 実際に2つのファイルを比較出来ました!!

パスが通った確認ができたので、以下の様にします。

(ユーザー名は、usernameです。ご自分のユーザー名にして下さい。

ユーザー名がわからない場合、Microsoftは、

outlookのメールアドレスの左側で良いかと思います。殆どの場合は。。)

あと、「>」は、分かり難いので「>」と、大きくし、

入力する文字は「」で囲いました。以下が手順です。

比較の方法

キーボード操作:windowsキー(四角い4枚の窓マーク)+Rキー同時押し

「cmd」と入力。

コマンドプロンプトを起動(黒い画面の小さなウィンドウ)

C:\Users\username> ・・と、あるところで、

「cd Desktop\bat-test」 ・・と、入力、enter

C:\Users\username\Desktop\bat-test> ・・とデスクトップのbat-testフォルダへ移動した状態になります。

C:\Users\username\Desktop\bat-test>file_compare.bat %1 %2 /n ・・と入力、enter

すると、自動で以下のようになります。

C:\Users\\Desktop\bat-test>fc file1.txt file2.txt /n

ファイル file1.txt と FILE2.TXT を比較しています

***** file1.txt

17: RewriteCond %{QUERY_STRING} p=1535

18: RewriteCond %{HTTPS} on

19: RewriteRule .* https://username.blogspot.com/2023/06/tumblr.html?[R=301]

***** FILE2.TXT

17: RewriteCond %{QUERY_STRING} p=1535

18: RewriteCond %{HTTPS}

19: RewriteRule .* https://username.blogspot.com/2023/06/tumblr.html?[R=301]

*****


上記の18行目が違う・・という結果です。

この場合、「on」という文字があるかないかの違いです。

お疲れさまでした。

 

4: file_compare.bat %1 %2 /nについて・fc %1 %2 /n

勘違いしていた話です・・。

fc %1 %2 /n

を保存して名前「file_compara.bat」というファイルを

デスクトップに作る・・という説明があって、
最初はその通りに作ったのですが、エラーの時に
「あれ?「compare」じゃなかったっけ?」おかしいなと思い、

ファイル名を確認するとほかの部分は全てcompareだったので、

打ち間違いだったのかな?と、
comparaではなく、compareにしてしまいました。

しかし、そうではなくて・・

  • 「file_compare.bat」・・「fc file1.txt file2.txt /n」
  • 「file_compara.bat」・・「fc %1 %2 /n」文字コードをANSIで保存・・ブレースフォルダという別物

と、2つとも必要だったのです。

 

上記、未だに正直なところ・・、意味とか全く分からないのですが

・・念のため、覚書で残しています。

  

5: ファイルを比べたい経緯・参考・終わり

 元々は、文字数をカウントするために調べていたのですが、

コマンドを使う方法を見ていたら

テキストファイルを2つ、比べて間違った部分を探せる
・・という機能が気になり。

気になった理由は、
自分は、少しはタグを使いつつも、あんまり分かっていないので

何か不具合が出ると、どこが悪いのか・・と探すのが大変なのと、
(最近になり、ctrl+Fなどで、本文検索をすれば良いと分かりましたが。)
コピペを多用するので、コピーから失敗している可能性も高いのとで、

2つのファイルを比べられるとは便利だなと思いました。

他、wordpressやら編集画面では自動保存されたものとか時々出てきますが、
あれも「どっちが良いんだっけ?」と分からなくなったり

どこが違うのか直ぐに比較出来るのも嬉しい。

記事をザーッとスクロールすると難しい記号の羅列もなく
何やら簡単そう(失礼)に見えたので、

やってみたくなりましたが・・。
いきなりエラー。

動かなかった話

内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

 

この場合、どうするのかと調べるとLinuxと同じで・・

コマンドなどが認識されていない・・どこかでDL、インストール?かと思いましたが、

そこはwindowsなので装備済でした。。

c:\users\○○>_

となってる所で、

c:\users\○○>path

としてみると、現在pathが通ってるフォルダが、「;」で区切って、表示されます。

上記、やってみると、ダ~っとパソコンのフォルダ名が並んでいましたが。

これは、意外に時間かかるかも・・。(5時間かかりました。)

実際に行った方法を事例として残しているので、
同じような間違い・勘違いをした場合は参考にして頂けます。

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

何か少しでも参考になれば幸いです。

よろしければ、他の記事も気が向いた方は読んでやってくださいませ。

よろしくお願いいたします・・。

参考サイト:

バッチファイル自身のパスを取得する方法 | Correct-Log —コレログ—
https://correct-log.com › bat_get_cd

バッチファイルでデスクトップを呼び出すには
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447443134

「Document Star 契約書管理システム 」 - ダウンロード - 無料 ...https://www.soft222.com › document-star-契約書管理システム

batファイルの動作について
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/bat%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE/13b197d3-0ffe-4a84-961f-c54aca617c5e

batファイルのカレントディレクトリの取得方法
https://qiita.com/shin1rok/items/efb5052ef5fb8138c26d

バッチファイル基礎文法リファレンス
https://qiita.com/kshibamo/items/9368b0b2a4a2f40b61f1

バッチファイルの基本的な書式と考え方
https://qiita.com/go1101/items/a2df957120b709b94273

.bat初心者・未経験者に贈るコマンド集
https://qiita.com/plcherrim/items/4432263ef34418175fa9

他の参考サイトはリンク切れのため削除しています。

GIMP:キャンバスのサイズ変更|PSDやPDFを編集|等倍印刷|dpi確認方法

 GIMPで画像のサイズや印刷の設定などで困っていたことや、 初期設定でやっておくべきな事などを調べたまとめです。 目次    1: キャンバス・印刷などのサイズ変更     1-1: キャンバスのサイズ変更 1-...